テクノシステム実績班長IoT時代の現場特化型
MESパッケージシステム

CASE STUDY製造業ソリューション 製品導入事例 Vol.2

  • 成形
  • 組立
  • 製造進捗
  • IoT

お客様の声 事務所にいながら現場の状況がわかるシステムを導入。
IoTを活用してリアルタイムに情報収集することで稼働率と品質を向上できました。

導入前の課題

作業終了後に人が日報を手書きするため、情報の精度にバラつきがあった
定時後に管理者が日報を回収し、Excel入力することで進捗把握していた
直接現場に見に行かないと装置の稼働状況が把握できないため、中断時間が長かった
現場の情報共有に時間がかかっているため、不具合の原因究明が進まなかった

導入内容

導入機能

進捗管理 労務管理 品質管理
原価管理 在庫管理 トレース
IoT 金型管理 ポカよけ
RFID i-Reporter
  • • 生産計画を自動且つリアルタイムに現場反映
  • • 成形機の製造実績をIoTで収集
  • • 組立工程の製造実績をタブレット+バーコードで簡単に収集
  • • 製造進捗を大型モニタでリアルタイムに進捗管理
  • • 稼働率、可働率の監視や各種KPI表示

導入の経緯

「設備の稼働状況を知りたい」というのが、システム導入検討のきっかけでした。これまで、成形機などは直接現場まで機械を見に行かないと、状態が分かりませんでした。事務所にいながら、設備の生産進捗状況、停止状態や稼働状況をモニタで見えるようにならないか、また、夜勤の時間帯の稼働状況も見えるようにしたい、と思案していました。そこで、該当するシステムがないかWEBで検索していたところ、テクノシステムが検索の上位に表示されており、ニーズにもマッチしており、なにより所在地が近いので直ぐにコンタクトをとりました。テクノシステムのHPから問い合わせをしたところ、営業の方がすぐに来てくれ、実際にどういうシステムなのかをご説明いただきました。話を進めていくうちに、こちらの希望通りの機能が実現できそうだと思うのと同時に、別のところで挙がっていた「組立工程の実績も取りたい」という要望もかないそうだと思い、「よし、これで行こう!」と実績班長導入を決断するに至りました。他メーカーのシステムも検討はしていたのですが、実績班長は、こちらの理想に近い形でシステムが実現できそうだなと感じたのと、営業やエンジニアの方のスピーディーなご提案や回答に納得できたところも選定の大きな要因となりました。

導入のポイント

現場に使ってもらえるシステムを目指して

システムを導入するにあたって一番気にしていたポイントは、「複雑にしたくない」ということでした。現場に拒否反応を起こさせるのだけは防ぎたいと思い、タブレットの使い方やバーコードの読み取り精度など、「簡単」で「間違いのない」方法での運用を目指しました。導入当初は、戸惑いや抵抗感もあり、またネットワーク障害もあったりと、やる気を引き出すのに苦労もありましたが、数か月後にはすっかり運用が定着してきました。今回導入にあたって、使用機器も多様な感性を持つ現代に合ったツールや端末を提案いただいたことも、現場に受け入れられることのできた一つの理由だと思います。

実績班長を導入して実現した効果

  • • IoT活用により、成形機の稼働時間、ショット数など、正確な実績データ収集を実現
  • • 正確な情報をもとにした生産計画を定時内に立案することを実現
  • • リアルタイムな装置稼働状態監視により、トラブルの早期発見、装置稼働率の向上を実現
  • • 現場の情報がリアルタイムにデータ化され、カイゼンのPDCAをショートスパンで実現

鮮度の高い情報の活用

稼働率の向上

システムの導入後は、稼働時間がリアルタイムに見えるようになりました。事象の後追いもできるようになり、その時現場でなにが起きていたのか?データに基づいたチェックができるようになりました。朝礼で前日発生した問題に対し、精度の高い報告ができるようになりました。

改善活動

これまでは、紙の日報を使用していたため、それを入力しデジタル化して確認して対策をするまでに1週間ほどの時間がかかっていました。1週間もすると、問題発生時の記憶もあいまいになり、正確な対処ができない、ということもありましたが、実績班長では問題発生の状況をリアルタイムに掴めるので、その対策がとてもスピーディーにできるようになりました。タブレットでの日報管理を行っているため、ペーパーレス化も進めることもできたので、これは当初思い描いていなかった良い効果でした。

品質の向上

不良品の発生についても現場でリアルタイムに登録しているので、翌日には前日分の発生状況を確認できるようになりました。発生した様々な要因に対してすぐに対策を施すことが出来るため、結果として以前に比べ、良品率が格段に上がっています。歩留以外にもこれまで、グレーゾーンだったところも数字として表れるので、今後もきちんと継続して運用できるシステムだと思います。

意識の高まり

製造実績をデータ化していくことにより、「生産性の低い・高い」が一目で分かるようになったので、製品ごと、機械ごと、担当者ごとの生産に関する評価ができるようになりました。これまで、サイクルタイムなどはだいたいで計算していたのですが、計測範囲が細分化され、さらにより正確な数値をもとにした計算ができるようになり、調整やトライなど、各作業ごとの時間が分かりやすくなりました。

作業標準時間の目安をモニターで色別に表示をしているので、それが現場のペースメーカーになっています。また、その運用が定着するにつれて、現場作業員のサイクルタイムに対する意識が高まってきているのを感じます。外国人の作業員の方にも分かりやすく設計されているので、計画に対して「勝った」「負けた」を気にしている様子が見られますし、残業時間についても、少しの差でも予定と実績の差異を気にするようになっており、これまで望んでいた環境にだんだん近づいてきていると実感しています。

もともと設置してあったKPIボードにも、あらゆる角度から分析された、正確な情報が貼り出されるようになり、管理者の意識向上も感じられます。まだまだ、多くのカイゼン項目を抱えていると思いますが、我々の思いに合致しているシステムができたと満足しています。直近の課題では、中間品、完成品在庫の見える化がありますが、今期導入に向けて検討を開始しています。その他にも、収集した実績データは利用価値の高いものですので、今後は、実績班長の機能を拡充して、現場のカイゼン活動に積極的に利用していきたいと考えています。

企業紹介|ビューテック株式会社 様

「熱と誠で未来をひらく」

ビューテック株式会社は、創業以来「熱と誠で未来をひらく」をスローガンに、トヨタ自動車株式会社向け自動車用窓枠硝子組付加工を含めた物流サービスの会社として発足し、旭硝子株式会社及び自動車メーカー各社、建設業界、ハウスビルダー業界並びに燃料業界等、日本を代表する企業の協力会社として発展して参りました。 得意先各位の繁栄という好環境の中で、客先にとってなくてはならない会社を目指し、「人材こそ財産なり」を第一理念に置き現場中心主義で運営し、順調に推移して参りました。また、得意先の協力要請により、北中南米、アジアに 20 海外現地法人を構えており、海外では主に自動車用硝子組付・各種自動車用内外装部品製造や樹脂型検査ゲージ製造などを行っております。その他、日本食レストランなども運営しています。当社の事業基盤である物流を中心にお客様のご要望に応え続け、様々な分野への事業を展開しています。

※ビューテック㈱HPより抜粋

会社概要

所在地 静岡県湖西市新居町新居3380-65
設 立 1965年9月1日
従業員数 13,000人
売上高 単体531.6億円
資本金 55億円
事業内容 自動車用・産業用強化ガラス、自動車用硝子の組付加工 等
  • ※掲載企業様への直接のご連絡はご容赦ください。

さらに詳しい事例を見たい方は
下記よりお申し込みください。

以下の資料請求フォームより詳細資料のダウンロード請求ができます。

お申し込み後、ダウンロードURL記載のメールを送信しますので、そちらからダウンロードをお願いします。

STEP 1※必須

資料のご利用目的をお選びください。(複数選択可)

STEP 2※必須

お客様情報をご記入ください。

お名前 ※
貴社名 ※
電話番号 ※
メールアドレス ※
確認用
ご質問について

※お問い合わせフォームからのセールス・勧誘は固くお断りいたします。

※お客様に入力して頂いた氏名・住所・電話番号・E-mailアドレス等の個人情報は今後、弊社もしくは関係会社において、弊社が出展または主催する展示会・セミナーのご案内、弊社が提供する商品・サービスに関するご案内など各種情報のご提供、及び弊社営業部門からのご連絡などを目的として利用させて頂きます。弊社は、ご提供いただいた個人情報を、法令に基づく命令などを除いて、あらかじめお客様の同意を得ないで第三者に提供することはありません。

送信することで個人情報保護方針
同意したものとします。